このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

その一歩
小さく見えても大きな一歩

踏み出そう!サンライズへ

サンライズについて

私たちは西宮市の就労継続支援A型・B型事業所です。
利用者さんの個性と能力を最大限に尊重し、誰もが
やりがいをもって就労に取り組める環境を提供しています。
無理のないペースで、働く習慣を身につけ、
より多くの利用者さんが社会に参加できるよう、
心を込めて丁寧にサポートいたします。

就労継続支援A型
サンライズ障害福祉支援センター

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

作 業 内 容

【 河川・池除草清掃 】

飛び散らないようにする「飛散防止ネット」持ち。
草をかき集める道具「サラエ」や、
草の運搬に使う「シート」を使って
サンライズが所持している収集車(パッカー車)まで
運ぶ作業を行います。体力を使う作業ですが、
サンライズの仲間同士で声を掛け合いながら
チーム一丸となって取り組んでいます。

【タイムスケジュール】
08:30~サンライズB集合。朝礼を行い車で移動
09:00~作業開始
11:45~お昼休憩
13:00~作業再開
15:00作業終了しサンライズB帰社。清掃や荷物整理
15:30終礼を行い、解散
※トイレ休憩は随時、季節に応じて小休憩を実施

【勤務日】月曜日~金曜日
【休日】日曜日・祝日・土曜日(社内規定による)
【勤務時間】9:00~15:30(実働5.5時間)

【時給】1100円
【交通費】5000円/月(社内規定有)
サラエ
刈られた草を道具を用いて集めます
運搬…集められた草をシートに乗せ運びます

草刈り
現場に生えている草を「刈払機」を用いて刈ります
機械を使うための資格取得の支援も行なっています
ネット張り…草を刈る際に飛んでくる石や草の破片から周りを守り、安全に作業を進めます
積込
パッカー車に草を積み込みます
ロープ引き上げ…草の入ったシートをロープに引っ掛け、引き上げます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【 室内軽作業 】

お取引先企業様から受託した仕事を、事業所内において行います。多彩なお仕事をご用意し、利用者さんに幅広い分野での経験を積んで欲しいと考えています。
その仕事に応じた、また、ご利用者様の特性を配慮した配置にしています。得意分野をみつけて一般就労の促進へつなげます。
作業中はYouTubeやCDを使って、その日の天気や気分に合わせて、BGMが流れていますので、落ち着いて作業に取り組むことが出来ます。

【タイムスケジュール】
10:00朝礼、作業開始
11:00小休憩(10分)
12:00昼休憩(50分)
14:00小休憩(10分)
15:00作業終了、作業室とマンションの清掃
15:30終礼
※トイレ休憩は随時

【勤務日】月曜日~金曜日
【休日】日曜日・祝日・土曜日(社内規定による)
【勤務時間】10:00~15:30(実働4.5時間)

【時給】1052円
【交通費】5000円/月(社内規定有)
釣り具の梱包
釣り具メーカーさんのお仕事です
釣り鈎の検品・梱包を主に行います
色々な内職
内職のお仕事です
その時々で色々なお仕事があります
マンション清掃
入居しているマンションの
共用部分の清掃も行います
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サンライズ障害福祉支援センター
イベントや事業所情報を随時更新中です… 是非ご覧ください♪

アクセス

事業所番号
2810902144
事業所名 サンライズ障害福祉支援センター
営業時間
8:00~17:00
TEL
定休日
土・日・祝
(土曜日は会社カレンダーによる)
所在地 〒663-8113
兵庫県西宮市甲子園口3丁目10-24-103
最寄駅
甲子園口駅より徒歩5分
スコア表
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

サンライズ障害福祉支援センターを利用するには?

利用開始するまでのステップはこちら!
分からない事があれば、何でもお聞きください♪
①事業所見学
電話やメール、相談員さんを通じてご連絡ください
サンライズ障害福祉支援センター
☎:0798-56-7497
✉:sunrise_ssc@yahoo.co.jp
③作業体験
5日間、実際に作業の体験をしてみましょう!
②応募
お住まいの最寄のハローワークに行き、求人票の確認と求人希望をハローワーク担当者にお伝えください。
・必要書類
ハローワーク紹介状、履歴書(写真付き)

④振り返り・聞き取り
実際に体験した後、振り返りを行いご本人様の意見を聞き取ります
⑤契約・利用開始
必要な書類をそろえたら契約!
サンライズで一緒に頑張りましょう!

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

就労継続支援B型
Sunrise.B

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

【 河川・池 除草清掃 】

準備中

【タイムスケジュール】【勤務日】【休日】【勤務時間】【工賃】【交通費】

【 市営住宅 除草清掃 】

準備中

【タイムスケジュール】【勤務日】【休日】【勤務時間】【工賃】【交通費】

【 室内 軽作業 】

準備中

【タイムスケジュール】【勤務日】【休日】【勤務時間】【工賃】【交通費】

【 クラフト作業 】

準備中

【タイムスケジュール】【勤務日】【休日】【勤務時間】【工賃】【交通費】

Sunrise.B
イベントや事業所情報を随時更新中です… 是非ご覧ください♪

アクセス

事業所番号
2810902516 
事業所名 Sunrise.B
営業時間
8:00~17:00
TEL
定休日
土・日・祝
(土曜日は会社カレンダーによる)
所在地
〒663-0862
兵庫県西宮市青木町10-18 A-3
最寄駅 JR西宮駅より徒歩7分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

Sunrise.Bを利用するには?

利用開始するまでのステップはこちら!
分からない事があれば、何でもお聞きください♪
①事業所見学
電話やメール、相談員さんを通じてご連絡ください
Sunrise.B
☎:0798-35-0288
✉:sunrise_b_ssc@yahoo.co.jp
②作業体験
室内軽作業や河川清掃、市営住宅清掃の体験をしてみましょう!

③振り返り・聞き取り
実際に体験した後、振り返りを行いご本人様の意見を聞き取ります
④契約・利用開始
必要な書類をそろえたら契約!
サンライズで一緒に頑張りましょう!

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お仕事のご依頼

企業様へ 「内職」や「施設外就労」を探しています。
こんなことで、お困りではございませんか?

1.単純作業の業務が多く、人手不足もしくは人件費のコストを抑えたい。
2.下請けに出したいが物理的に難しい。
3.社会貢献を行いたい。
「施設外就労」「内職」で解決できる可能性があります!

<施設外就労とは>
一般企業の業務の中で、障害者にも従事できる作業がある場合に「請負契約」を締結し、
支援員+障害者でその業務を行います。なお、施設外就労の流れは下記の通りです。

1.企業と障害者就労支援事業所(福祉施設)とが、その作業について委託契約(請負契約)を結ぶ。
2.障害者就労支援事業所は、利用者(障害者)を企業等に連れて行き、その業務を行わせる。
3.企業は、契約に基づき、障害者就労支援事業所に請負代金を支払う。
4.障がい者就労支援事業所は、利用者(障害者)に賃金を支払う。

<よくあるご質問>
Q 障害をお持ちの方に、業務を教えられるか心配です。A事業所の支援員が同行し、支援員が障害者に業務指導やトラブル対処を行います。
ご依頼いただいた内容に関しまして、事前に支援員と綿密に打合せした後での委託業務開始となります。
Q 企業側のメリットはありますか?
・メリット1
作業に関して障害者への直接的な指導はすべて支援員が管理いたしますので、企業様側の負担は格段に減少致します。
・メリット2
アウトソーシングによる大幅に業務コスト削減が期待できる。
・メリット3
障害者を直接雇用する際のノウハウを事前に得ることができる。

Q 依頼できる業務や単価について。A基本的に単純作業になりますが、得意不得意分野が障害者個人によって異なりますので、まずは弊社にご相談下さい。

単価に関しましては就労場所・作業内容・作業人数・作業時間によっても異なりますので、双方打合せにて決定させて頂きたく存じます。

今までに請け負った作業…カーテンの製本、文房具の梱包、学校のトイレ清掃 等

問い合わせ先
☎:0798-56-7497
✉:sunrise_ssc@yahoo.co.jp

求 人 情 報


誰かの“できる”を、一緒に見つけませんか?

サンライズでは、利用者様一人ひとりの可能性を信じ、それぞれのペースで「自分らしい働き方」を見つけるサポートをしています。単なる作業支援ではなく、利用者様の「やってみたい」という気持ちに寄り添い、小さな成功を共に喜び合える。そんな温かい場所を、私たちと一緒に創りませんか?支援の経験は問いません。あなたの「誰かの役に立ちたい」という想いを、ぜひサンライズで活かしてください。

【応募職種】
・生活支援員、職業指導員
・施設外作業スタッフ
・除草清掃作業シルバースタッフ 等

詳しくはお電話、メール、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

問い合わせ先
☎:0798-56-7497
✉:sunrise_ssc@yahoo.co.jp

よくあるご質問

  • Q
    準備中
    A
    準備中
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

2025.6.12
 
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせフォーム

見学・体験希望等、当社へのお問い合わせについてはお電話にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。順次、ご希望の連絡方法にてこちらからご連絡させて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。